そろそろエイジングケアを始めなきゃ!そんなときにおすすめなのが「オスビスユー ローション」です。
今回は私が実際に使いながら、気になる効果やテクスチャー、成分までレビューしていきます。
目次
新しくなった「オルビスユー ローション」
2018年にリニューアルした「オルビスユー ローション」。以前から人気の高い化粧水でしたが、リニューアルを経てさらにパワーアップしました!
一番のポイントであるエイジング効果はもちろんのこと、「とろぱしゃ」を謳うテクスチャーも特徴のひとつ。とろとろなのにみずみずしく、お肌をしっかりと潤してくれるんですよ!
使い続けるごとに肌の調子を上向きに。まさに30歳から使い始めたい、究極のエイジングケア化粧水といえるでしょう。
「オルビスユー ローション」の基本情報
そんな「オルビスユー ローション」ですが、まず気になるのが成分ですよね。調べてみると、人気の秘訣ともいえる成分が分かりました!ここではそれぞれの効果と一緒に詳しくお伝えしていきますよ。
成分表 | |
---|---|
ヤグルマギク花エキス | モモ葉エキス |
アマモエキス | シナノキエキス |
ヤグルマギク花エキス
肌を引き締める収れん効果や、抗炎症作用のある成分です。またこのヤグルマギク花エキスには、アヒアルロン酸の生成を促進する効果も。そのため肌の内側から保湿してくれる成分といえるでしょう。
モモ葉エキス
モモ葉エキスは保湿力が高い成分。入浴剤などにも配合されているので、使ったことがある人も多いのではないでしょうか。またほかにも、抗菌や抗炎症効果なども持っており、健やかな肌を作ってくれる成分です。
アマモエキス
聞きなれない名前ですが、海の中で育つアマモという植物から作られたエキスです。水草のような見た目をしていて、海藻ではなく海草などとも呼ばれているんですよ。効果としては、保湿効果や消炎効果、さらには美白効果などもあるとされています。まさに、美容にうれしい成分といえますね。
シナノキエキス
シナノキという木から作られるエキスが、このシナノキエキス。保湿効果が高いのはもちろん、毛穴を引き締める収れん効果や肌トラブルを防ぐ消炎効果など、美肌を作るうえで欠かせない効果がたっぷり入っています。
とろとろなのにみずみずしいテクスチャー
それではさっそく中身を見ていきましょう!取り出してみると無色透明でとろみのあるテクスチャー。とはいえよくある保湿化粧水のような濃厚なとろみではなく、水のような軽やかさです。
また手に塗ってみるとこのとおり。一瞬でとろみがなくなり、滴るほどみずみずしい化粧水に変わりました。これこそオルビスの謳う「とろぱしゃ」効果ですね!
しかもこれだけみずみずしいのでべたつきも一切なし。それでいて使用後はしっとりとした肌触りになるため、乾燥肌さんから脂性肌さんまで、肌質を問わず使えそうです。
乾燥小じわが薄くなった?使ってみた感想
続いては「オルビスユー ローション」を実際に使いながら変化をチェック!ということでまずは使う前の肌をご覧ください。
皮膚の薄い目元部分に、細かい乾燥小じわができています。今はまだ化粧をしてしまえば分からない程度ですが、これからさらに年齢を重ねたときのことを考えると怖いですね…(笑)
そしてこちらが「オルビスユー ローション」を使い続けた後の写真。いかがでしょう、ちょっと分かりづらいですが、乾燥小じわが薄くなったように見えませんか?
実はこの乾燥小じわ、アイクリームなどを試してもなかなか消えなかったんです。仕方がないので気になりながらも諦めかけていたんですよね。
それがこうやってちょっとずつでも薄くなってきたことに驚き。さすがエイジングケアを謳う化粧水なだけあります。「これなら完全に消えるかも!」と希望が持てたので、とっても感動しました。
ボトルがちょっと使いにくい?
こんなにいいこと尽くめの「オルビスユー ローション」でしたが、個人的に気になるところがひとつ。それこそ、ボトルの使いにくさです。
おしゃれなデザインのボトルでとても気に入っていますが、中身がとろみのあるテクスチャーのため、逆さにしただけでは出てこないんです!
しかも高級感のあるガラスボトルなので押し出すこともできず、トントンと手のひらに当てながらなんとか取り出すしかありません。
一応詰め替え用にボトルの上が外れるようになっているので、どうしてもの場合は外して使うことも可能ですが、個人的にはもうちょっと使いやすいといいなぁと感じました。
とはいえ効果は抜群ですし、取り出しにくいといってもちょっと手間がかかる程度なので、私はこれからも使い続けたいと思っています!
「オルビスユー ローション」の口コミをチェック
それでは最後に、実際に「オルビスユー ローション」を使っている人の口コミをチェック!ちょっと調べただけでも、使用感や効果を褒める声が多く見受けられました。
とろパシャ化粧水。オルビスユーローション♡シンプルなパケと無香料な感じが好きで最近こればっかり使ってます!うるおうのにベタつかない感じが好き。#オルビスユー #とろぱしゃ化粧水 #エイジングケア #お気に入りコスメ pic.twitter.com/GU33CphTj8
— yuruneko (@SChobbito) November 12, 2018
旧製品から愛用している「オルビスユー ローション」がリニューアル!水系成分とは思えないコクを感じる使い心地。次の日の朝までお肌のうるおいがしっかり続いている感じがして、翌日の化粧ノリも良く、気に入っています。お値段もお手頃で続けやすい価格帯も魅力だと思います。 #オルビスユー pic.twitter.com/JlgwIXIvXM
— みこち☆ (@mitoran) November 11, 2018
オルビスユーローション、サンプル貰って試しでたけど、なかなか良いかも。値段もお手頃だし!
— ショーコ (@sacchiiii324) November 10, 2018
オルビスユーローション
これはびっくりした(笑)
手に出したらとろみを超えて
ゆるめのクリーム?ジェル?みたいな感じ!
肌につけた瞬間さらっと水みたいに伸びた!
痒みや赤みはなし!
これは検討!!!— ぱる (@paru892127) November 8, 2018
https://twitter.com/hittan0825/status/1048905314123169792
オルビスユーローション使ってみた!
トロっとしてるけど、すぐサラっと浸透!
蓋が特殊な形してます!これがあけやすい♡
毎日のことだし、こういうの結構重要だったりするね #オルビス— ゆう (@aoelmo25) November 8, 2018
エイジングケアは「オルビスユー ローション」で決まり!
今回は、エイジングケアの新定番「オルビスユー ローション」についてレビューしてきました!
人気の高いアイテムだけあって、私自身も効果を実感!悩んでいた乾燥小じわが解消され、噂どおりエイジングケアにぴったりだと感じています。
これからエイジングケアをはじめたいと考えている人はもちろん、まだ使ったことがない人は、ぜひこの機会に試してみてくださいね。