顔用美白ケアアイテムを選ぶポイント
顔用の美白ケアアイテムといえばさまざまな種類・製品がありますが、いったいどうやって選べばいいのでしょうか。まずは全アイテムに共通して注目したい重大ポイントを2つご紹介していくので、しっかり覚えて購入時の参考にしてください。
保湿力のあるものを選ぶ
顔用の美白ケアアイテムを選ぶうえで大切なのが、保湿力!紫外線を浴びた肌は乾燥しがちですし、なにより肌が乾燥するとくすみや肌トラブルの原因にもなるんですよ。
そのため美白ケアでも、まずは保湿力を重視。せっかく美白に効果的なアイテムでも、乾燥してカサカサになってしまっては意味がありませんから、肌をしっかり潤してくれるものを選びましょう。
価格帯で選ぶ
見逃しがちですが、意外と重要なのが価格帯です。というのも美白ケアアイテムをはじめとしたスキンケアは、継続が大切。すぐに効くのではなく、使い続けるごとに効果の出てくるものがほとんどなんです。
そのためあまりに高額だったり、継続が難しい価格の製品はNG。毎日ムリなく使い続けられるような予算の範囲内で選ぶといいでしょう。
おすすめの顔用美白ケアアイテム10選
それではいよいよ、顔用の美白ケアアイテムをご紹介!化粧水からパックまで、それぞれのおすすめアイテムを厳選してご紹介していきます!
1. ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり
以前から人気でしたが、リニューアルしてさらにパワーアップした「ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり」。持続型ビタミンC誘導体を配合した化粧水で、より高い美白効果を実現しています。
もちろん肌にも優しく、ファンケルらしい高品質。防腐剤や石油系界面活性剤といった5種類を無添加で、安心して使えるでしょう。
■レビュー
化粧液とホワイトニングが一緒になっているので、一手間省けて使いやすいです♪
肌なじみが良くさらっとしたつけ心地で、しっかり潤ってみずみずしい肌にみちびいてくれます。
それと、鮮度を保つために「フレッシュ期間」が設定されていて、ファンケルの品質へのこだわりを感じます
出典元:@cosme
2. メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水

出典元:Amazon
手に取りやすいプチプラ価格でありながら、効果があると人気の「メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水」。あのロート製薬が手がける化粧水で、美白有効成分としてビタミンC誘導体を配合しています。
とろみのあるテクスチャーでありながら、ベタつかず使い心地抜群。しかもこちらには抗炎症作用のある成分も入っているので、肌荒れを防ぎながら美肌を目指せちゃいます。
■レビュー
常日頃から紫外線にあたらないよう気をつけて過ごしてますがシミが気になりだし使ってみました。まだ1週間くらいですが肌が白くなったような気がします。
出典元:Amazon
3. 米肌(MAIHADA) 澄肌美白化粧水
「米肌(MAIHADA) 澄肌美白化粧水」は、美白有効成分としてビタミンC誘導体を配合した化粧水。シミの予防に役立つほか、米ぬか酵素分解エキスや米発酵液なども入っていて、透明感のある素肌を目指せます。
しかもこちらは、使いやすいテクスチャーもポイント。さらっとしていてベタつかないのにしっかり潤してくれるため、季節を問わず使いやすいんですよ。
■レビュー
少し白みがかった色合いをしており、
テクスチャーはサラリとしています。
みずみずしくてすっとお肌に馴染み、潤いを与えてくれます。
この軽い使い心地が夏にピッタリで気持ち良いです(*゜ー゜*)容量も120mLとたっぷり入っており、さらに詰め替え用もあるので、
コスパはかなり良いと思います。
美白ケアも叶えてくれて、しかも医薬部外品というのも嬉しいですね!
出典元:@cosme
4. HAKU メラノフォーカスV

出典元:Amazon
美白ならコレ!というほど有名な「HAKU メラノフォーカスV」。@cosmeベストコスメアワード2018において上半期新作ベスト美容液の第1位を獲得した実力派の美容液です。
しかもこちらには、抗メラノ機能体という成分がイン。これは美白有効成分であるトラネキサム酸と4-メトキシサリチル酸カリウム塩を合わせて作ったもので、ダブルの効果でシミやそばかすを防いでくれます。
■レビュー
美白にはこれしかないと勧められて購入しました。1本使い終わった頃に、気になっていたシミが消え、びっくりです。おすすめしたいです!これしかない!!
出典元:Amazon
5. イデアアクト プラチナVCセラム
プラセンタエキスやビタミンC誘導体を配合した「イデアアクト プラチナVCセラム」。パラベンや鉱物油、アルコールフリーなどもフリーで、肌が弱い人にも使いやすい美容液です。
老けて見られがちなくすみをケアし、透明感アップ。さらにはハリ肌を目指せるエイジングケア効果などもあり、1本でさまざまな肌悩みに応えてくれるんですよ。
■レビュー
長年の乾燥肌の悩みが無くなりました(((o(*゚▽゚*)o)))
これを使い始めてから、今まで気になっていた、目元のくすみと乾燥が、うそのように、潤いを取り戻し、すっぴんでも肌が明るい印象になりました!本当に感謝です!!
出典元:@cosme
6. ハーバー 薬用ホワイトレディ

出典元:Amazon
ビタミンC誘導体を6%も配合したという「ハーバー 薬用ホワイトレディ」。シミやそばかすはもちろん、毛穴やハリ不足といったさまざまな肌悩みに応えてくれる便利な美容液です。
それでいて無添加主義を謳うハーバーらしく、こちらもパラベンや鉱物油、石油系界面活性剤といった5種類を無添加。肌に優しく保湿力も高いので、使いやすいのがうれしいですね。
■レビュー
肌に素早く入って、染み込んで効いている感じがします。日焼けした日にはたっぷりつけてお手入れしています。シミが薄くなり透明感がでました。
出典元:Amazon
7. アスタリフト ホワイト クリーム
「アスタリフト ホワイト クリーム」は、オレンジがかったテクスチャーが特徴の美白クリーム。有効成分としてアルブチンを配合し、メラニンの生成を抑制してくれます。
またこちらは、保湿力の高さもポイント。コラーゲンなど複数の保湿成分を配合することで、しっとりとした使い心地を実現しているんですよ。ベタつきもないので、クリーム系が苦手な人にも使いやすいでしょう。
■レビュー
柔らかくみずみずしいテクスチャーのクリームでとっても伸びがよく、お肌への浸透も良いです使用量はやや大きめのパール粒大と書いてありましたが、パール粒程度でしっかりと潤う程伸びが良く保湿力が高いです
しっかりと保湿力はありますが軽い付け心地なのでべとつきも気になりませんもちろん美白成分のアルブチンも入っています
使い続けるとお肌がもっちりと柔らかく滑らかになり透明感が出てきました!
美白にもオススメですが保湿力抜群なので乾燥でお悩みの方にもオススメです
出典元:@cosme


8. エリクシール ホワイト リセット ブライトニスト

出典元:Amazon
「エリクシール ホワイト リセット ブライトニスト」は、トラネキサム酸配合の美白クリーム。紫外線を浴びた肌もしっかり潤し、シミやくすみの予防ができちゃいます。
またこちらは、汗をかきやすい夏場の使用もおすすめ!ジェル状のテクスチャーは軽いつけ心地で、肌になじみつつ内側からみずみずしく潤してくれるんですよ。
■レビュー
使い心地も 効果もしっかり感じられ夏の終わりに 肌状態を褒められました。 おすすめです。
出典元:Amazon
9. 北の快適工房 メイミーホワイト60
「北の快適工房 メイミーホワイト60」は、なんと60秒で肌が白くなると話題のパック!塗って60秒待ってから洗い流すだけで、透明感がアップする優れものなんですよ!
美白有効成分であるプラセンタエキスを配合し、パックが肌の汚れをキャッチしながら美白ケア。顔はもちろん手やヒザなどにも使えるので、気になる部分におすすめです。
■レビュー
60秒で白くなりました。ほとんど期待せず買ったのですが正直こんなに効果がでるなんてびっくりしました!使用後「私の顔白くなってるよね?」って旦那に聞いたら、「え、白くなってる!怖!大丈夫?(・_・;」と言われました!使うたびにワントーン明るくなってるのを実感するのでこれからも使い続けてみます。
出典元:@cosme
10. SHISEIDO ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク

出典元:Amazon
「SHISEIDO ホワイトルーセント パワーブライトニング マスク」は、美白有効成分である4-メトキシサリチル酸カリウム塩を配合したシートマスク。ちょっとお高いですが、それ以上の価値ある逸品です。
それだけに、@cosmeベストコスメアワード2014においてベストシートマスクの第3位を獲得。しかもシートは厚手でしっかりとしており、使い心地も最高なんですよ。
■レビュー
厚手で柔らかいシートに美容液がたっぷり浸してあり、しっかり美白成分が肌に浸透します。
香りも良く、癒し効果も◎
美容液はサラッとしていますが、保湿力もあり透明感のあるモチモチの肌になります。
日焼け後のケアには必須なマスクです。
出典元:@cosme
美白ケアアイテムを活用して素顔美人になろう!
今回は、顔用の美白ケアアイテムについて詳しくご紹介してきました。
美白ケアアイテムにはさまざまな種類がありますが、今回ご紹介したのはどれもおすすめばかり!上手に活用して聞けば、悩みのない素顔美人を目指せるはずです。
まだ使ったことがない人は、ぜひこの機会に自分に合ったアイテムを探してみてくださいね。