目次
コスパのいいデパコススキンケアを選ぶポイント
デパートや百貨店に店舗を構える、デパコスこと、デパートコスメ。高い印象が強いけど、それだけじゃないって知ってましたか?お手ごろ価格で効果も抜群な、高コスパのアイテムもたくさんあるんですよ!
そこでまずは、コスパのいいデパコススキンケアを選ぶポイントをご紹介。しっかり覚えて、購入時の参考にしてくださいね。
ブランドで選ぶ
コスパのいいデパコススキンケアを選ぶなら、ブランドからチェック。というのもデパコスのなかには、お手ごろな価格帯で販売してるブランドも多くあるんです。
一般的にデパコスっていうと高級志向なブランドばかりに目が行っちゃうけど、コスパよく選ぶならいつもとは違うブランドも要チェック。知らないだけで実力のあるブランドはたくさんあるから、自分にあったブランドを探してみてくださいね。
予算で選ぶ
コスパよくっていっても、人によって予算は違うもの。あんまり高いと続けられないし、あんまり安いと選べる種類が少ないですよね。
そこでデパコススキンケアをコスパよく選ぶなら、4000円程度~の予算がおすすめ。これくらいの価格帯なら選べる種類も多くなってくるし、お財布的にも継続しやすいはずです。
無理して高いアイテムを買っても継続できなきゃ意味ないし、安さばかりに目が行って効果の薄いものを選んでももったいない!自分らしいスキンケアアイテムを選ぶためにも、あらかじめしっかりと予算を決めておきましょう。
成分で選ぶ
もうひとつ外せないポイントが、成分で選ぶこと。どんなに安くても、どんなに人気でも、自分の肌質やお悩みに合ってなきゃ意味がありません!
敏感肌さんなら刺激となる成分が不使用なのが一番だし、乾燥が気になるなら保湿成分がたっぷり入ったものがおすすめです。
このように人それぞれ求めることが違うから、知名度や価格帯だけに惑わされず、目的に合ったものを選ぶのが大切なんですよ。
オール5000円以下!コスパ抜群のデパコススキンケア10選
それではいよいよ、コスパ抜群のデパコススキンケアアイテムをご紹介しちゃいます!
おすすめのデパコススキンケアの中から、定価5000円以下で買える高コスパのものだけを10個ピックアップ。「保湿ケア」「エイジングケア」「美白ケア」の3つのお悩み別にご紹介していきますよ!
保湿ケアにおすすめのデパコススキンケア3選
まずは保湿ケアに特化したデパコススキンケアアイテムをチェック!もちろんどれもコスパ抜群で、しっかりうるおうのにお手ごろ価格。乾燥肌さんだけじゃなく、秋冬の乾燥が気になるシーズンにもおすすめなので、さっそく見ていきましょう。
1. カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク

出典元:Amazon
「カバーマーク トリートメント クレンジング ミルク」は、89%も美容液成分を配合してるクレンジングオイル。しっかり落とせるだけじゃなく、肌をいたわり保湿力が高いのがポイントです。
もちろん価格もお手ごろで、200gで3,000円、400gで5,000円とデパコスとは思えないほど!コスパ抜群だから普段使いにぴったりで、一度使えば手放せなくなるでしょう。
■レビュー
伸びがよく私は浴槽に浸かり、浴槽の湯気を利用しながらメイク落とししてます。アイライナーもマスカラもしっかり取れて、洗い流したあとはしっとりしてつっぱりません。
ヌルヌル感はないです。香りにも癒されます🍀
出典元:Amazon
2. イプサ ザ・タイムR アクア

出典元:Amazon
人気のデパコスブランド、イプサ。なかでもこの「イプサ ザ・タイムR アクア」は、イプサオリジナル成分アクアプレゼンターIIIを配合し、いつまでも保湿力が続く化粧水。乾燥知らずの肌へ導いてくれます。
しかも水のような使い心地で、べたつきや不快感もなし!パシャパシャと軽く使えるから、毎日のスキンケアでもストレスなく使えちゃうんですよ。
■レビュー
肌に水分が浸透していく感じが気持ち良いです。評判良いだけあって間違いない品質。使ってる間に肌がしっとりしてきました。さすが。
出典元:Amazon

3. エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム
「エトヴォス セラミドスキンケア モイスチャライジングセラム」は、ヒト型セラミドを配合した保湿美容液。乾燥が気になる人はもちろん、石油系界面活性剤やパラベンなど6個の成分がフリーだから、敏感肌さんにもおすすめです。
しかもこちらは、乳液と美容液の効果を併せ持つ2in1。デパコスっていうと高いイメージがあるけど、お手ごろ価格で高機能なんて、うれしいですよね!
■レビュー
セラミド化粧品の中でも最も肌の水分量が上がる商品でした。
コスメカウンターなどで、肌の水分量を図るといつも標準以下でしたが、この商品を使ってから、いつも水分量多めと出るのでずっと使っています。
出典元:@cosme

4. RMK Wトリートメントオイル

出典元:Amazon
「RMK Wトリートメントオイル」は、後から使うスキンケアの浸透をよくしてくれる、導入タイプのトリートメントオイル。オイルと保湿成分が2層になってるから、肌を包み込むように乾燥を防いでくれます。
しかもこちらは、いろんな使い方ができるのもポイント。マッサージオイルとして使えば、リラックス効果も美容効果もアップ。1本は持っておきたいオイルなんですよ。
■レビュー
洗顔後、最初に馴染ませます。そのあと化粧水をのせると、まったく仕上がりが違います。もっちもち。翌日の化粧乗りも違います。乾燥知らずです。
出典元:Amazon
エイジングケアにおすすめのデパコススキンケア3選
お次は、エイジングケアにおすすめのデパコススキンケアをピックアップ。ハリや弾力が気になる人、乾燥小じわに悩んでる人など、年齢肌が気になる人にぴったりのスキンケアアイテムを3種類ご紹介していきます。
1. アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
デパコスのなかでも、とくにコスパ抜群のブランド、アテニア。なかでも「アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ」は、@cosmeベストコスメアワード2017のベストクレンジングで第1位を獲得したすごいクレンジングオイルなんです。
しっかりメイクが落ちるのはもちろん、美容効果の高いロックローズオイルとイモーテルオイルをダブルで配合。このおかげで肌のくすみをケアし、年齢を感じさせない透明感のある素肌になれちゃうんですよ!
■レビュー
この商品が発売してからずっと愛用してます!
これまでにもいろんなものを試してみましたが、やっぱりこれがいい!!です。
香りにも癒されますし、濡れた手でも使用できしっかり化粧を落としてくれます。1本購入すると2.3ヶ月はもつのでコスパもいいです!最高!!
出典元:@cosme

2. アスタリフト モイストローション
最近デパコスの仲間入りをしたばかりのアスタリフト。なかでもおすすめなのが、オリジナル成分のCLリフレッシャー®を配合した「アスタリフト モイストローション」です。
このCLリフレッシャー®は、ビタミンAやアスタキサンチンなどを複合した成分で、内側から美しく。さらには3種類のコラーゲンやヒアルロン酸なども配合して、お手ごろ価格とは思えないほどコスパの高さを実現しています。
■レビュー
1年ほど前からこの商品を使っています。30代になって肌のハリや潤いなどが失われてきたように感じ、新しい基礎化粧品を探していました。しっとりとした使い心地で香りが個人的には好きです。使い続けて1年、肌の調子が良くなりツヤがでてきたように感じます。これからも使い続けたいと思います!
出典元:@cosme
3. アテニア ドレスリフト ローション
クレンジングオイルでもご紹介したアテニアだけど、実は化粧水もおすすめ。この「アテニア ドレスリフト ローション」は、@cosmeベストコスメアワード2019において上半期新作ベスト化粧水の第1位を獲得したエイジング化粧水です。
浸透力の高い発酵コラーゲンとアテニアオリジナル成分のサーチュライザーS6を配合することで、ピンッとハリのある肌へ。しかもパラベンやオイルフリーで肌にも優しく、安心して使えるんですよ。
■レビュー
クレンジングのおまけで使い始めたのですが、本当に浸透力がとにかく凄い!
ハンドプレスするとそれがよくわかります。
とろみのあるテクスチャーなのですが、すぐにスッと馴染みます。
機械で肌測定をして貰っても、ハリの数値が良くなりました。
リピ確です。
出典元:@cosme
美白ケアにおすすめのデパコススキンケア3選
最後は、美白ケアにおすすめのデパコススキンケアアイテムをご紹介。どれもお手ごろ価格なのに、透明感が目指せる高コスパで大人気なんですよ。
洗顔料・化粧水・美容液の3つのスキンケアアイテムをご紹介してくので、さっそく見ていきましょう!
1. コスメデコルテ クレイ ブラン

出典元:Amazon
「コスメデコルテ クレイ ブラン」は、名前のとおりホワイトクレイを配合した洗顔フォーム。ホワイトクレイが汚れをしっかりキャッチしてくれるから、毛穴や古い角質を落として透明感のある肌が目指せちゃいます。
しかもこちらには、カミツレ花エキスをはじめとした5つの植物エキスも配合。すっきりとした洗い上がりなのにお肌はしっとりうるおって、ツッパリ感のなく快適に使えます。
■レビュー
洗い上がりがツルツルでつっぱらない。
これを使い始めてからお肌のトーンが上がったような気がします。
泡立てネットで泡立てると、とてももっちりした泡で気持ちいいです。
またリピします。
出典元:Amazon
2. アスタリフト ホワイト ブライトローション
エイジングケアの項目でも紹介したアスタリフトだけど、実は美白ケアもおすすめ。この「アスタリフト ホワイト ブライトローション」は、美白有効成分としてアルブチンを配合した化粧水です。
またほかにも美容効果の高い成分がいっぱいで、デパコスらしい充実っぷり!実際にMAQUIA 美白・UVグランプリ2017において美白化粧水部門第1位を獲得するほど実力派なので、ぜひ試してみてくださいね。
■レビュー
とってもみずみずしいつけ心地でお肌にスッと浸透する化粧水です!
お肌に瞬時に潤いとハリを与えてくれるのですが、べとつかずさっぱりとした付け心地です。
使い始めて3日目くらいでお肌に透明感も出てきて、くすみが気になっていた私のお肌もワントーン明るくなりましたほのかなローズのいい香りに癒されながら美白と保湿ケアが出来てお肌にハリも生まれる優秀な化粧水でとっても気に入りました
出典元:@cosme

3. ハーバー 薬用ホワイトレディ

出典元:Amazon
スクワランで有名なデパコスブランド、ハーバーだけど、この「ハーバー 薬用ホワイトレディ」もおすすめ。ビタミンC誘導体を6%も高濃度配合し、シミやソバカス、ニキビ跡までケアできる美白美容液です。
またほかにも、保湿効果の高いクマザサ水を配合。美白スキンケアにありがちな乾燥を防いで、しっとりもっちりとした使用感を得られます。
■レビュー
ニキビ跡やしみ、そばかすが気になっていて、美白ものを探していたところ、こちらでの評価をみ一番大きいサイズを購入しました。今一ヶ月たち、気づけばファンデもコンシーラもいらないお肌になっていました。本当におすすめです。今は日焼け止めポイントメークのみの毎日で本当に楽です。
全体に肌が白くなり、なんだか光沢のある肌になっています。リピ確定です!!
出典元:@cosme
上手にデパコススキンケアを使いこなそう!
今回は、コスパ抜群のデパコススキンケアアイテムをご紹介してきました。高い印象が強いデパコスだけど、そうじゃないものもたくさんありましたよね!
毎日使うスキンケアだからこそ、高ければいいってものじゃありません。なにより自分に合ったアイテムを使うのが一番なので、コスパよくデパコススキンケアを使いこないしていきましょう。